これ大切だと思うんだよね。
考えるたびに、いまのうち何かがんばらなきゃって思うんだけど・・・。
がんばったこととして評価されそうなことを思いつく限りかいてみると、
・知識を増やすために教職関係の本を40冊ほど読み、ノートに重要な点を記録した(現在進行形)
・専門としている数学の自作の難問を取り上げるブログを立てた(1年前)
・体力に自信がなかったので、毎週10キロ以上走る習慣をつけた(現在進行形)
・学んだ数学を活かし、プログラミングを独学した後ルービックキューブの自動解決プログラムを作った(1年前)
・教職サークルに入り、企画担当でさまざまな企画を協力して実行した(現在進行形)
・毎月アウトドア活動の指導側に立って子どもたちの指導をしてきた(現在進行形)
果たしてこれで、、、いいのか?
まだ何か足りない気がしてならない。もっと、なにか大切なこと。。。
ボランティア!!・・・・かな?
とりあえず、こんどやろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿