教員を目指して長い年月が経過しましたが、実際にそれに向けて取り組み始めたのはつい最近のことです。一応記録として残しておきたかったので、ここに記して置きます。
ランニング
体力が一日持たないことが多く悩みに悩んだ結果、ランニングをすることで体力をつけることにしたのが2ヶ月前。ランニング自体はもともと得意ではなく、青年男子の平均程度と考えていただいて結構です。
1500m記録は現時点で5分14秒。これは高校生のときに出した記録。
ただ、大学生になってからの記録はつい先日出した5分33秒。決して早いとはいえないし、何も自慢できない。
ランニングをはじめた7月中旬当時は6分切る程度。
それから後に走った記録を載せておきます。
7/22 5.3km
7/24 3.2km
7/27 1.5km
8/2 20.1km
8/8 0.3km
8/18 10.3km
8/21 9.5km
8/28 9.5km
9/6 27.4km
9/15 10.0km
9/19 1.5km
総走行距離99km
平均スピード5分/km
教員採用試験対策
これはまだほとんどはかどっていない状態。唯一一般教養の参考書を、夏休み前から持ち歩いていた程度。使用した参考書は、こちら(これだけ覚える教員採用試験一般教養)
あとは英単語を暗記したことのみ。
使用した参考書は、こちら(データベース4500)。
この参考書のレベル3まではほぼ完璧、レベル4まではまだいくつか残っている程度。
小論文はいちど教職サークルで添削してもらい、評価をしてもらったことがあった。
0 件のコメント:
コメントを投稿