2013年9月25日水曜日

東洋大学での勉強が日常化

東洋大学に午前中から行き、昼に食事を取ってその後勉強。
午後の4時半になったら自分の大学に通学するという勉強法が日常化しつつあります。

図書館の利用はとても快適で、PC用のコンセントもあるのがうれしいし、実際ペットボトルがその場で飲めるのもとてもいいポイントです。

ところで昼ごはんは大盛りのスパゲティをいただきました!


この量で410円!!うちの大学の学食と比べると雲泥の差です。

大食いの私でも少しおなかいっぱいになりました。

今日は初めて数学に手を出しはじめました。
とはいえ電車で4問といただけですが。。。^^;

しかし問題の難易度が高い。
先に要点をもってきて、テーマごとに例題があるのはとてもまとまりもあってわかりやすいが、問題が難しい。もう自分の実力のなさにあきれ果てました^o^
この教員採用試験の数学の参考書ものちのちネタがなくなってきたころに紹介したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿