2013年11月5日火曜日

私、ついに狂いました!

先週から風邪を引き、続いて学園祭があった(私は参加しませんでした)ので、8日間学校を休んだ計算になります。

その間ほとんどの時間を家の中ですごしたわけですけれども、


本当に狂いましたねついに。笑


夢では毎日なにかしら失敗する夢しか見ず、一日中ほとんど勉強のことだけを考えて生活をしていると、一ヶ月で心の病気になります。
いつもは勉強が始まって2~3時間たつころ、

右足の貧乏ゆすり→両足の貧乏ゆすり→縦から横の貧乏ゆすりになって机をけり始める。

となりますが、ここまでくるといつもはやめていたわけです。しかし、今日は特別でした。


気分転換にキッチンのテーブルを借りようと参考書を全部移動して準備が整ったとき、
いままで落ち着いていたはずが、急にいらいらし始め、やがて
いらいらがとまらなくなり、参考書をなげ、立ち上がって隣の部屋の畳に頭をつけて倒れました。
足をばたばたさせて、落ち着きがなくなりました。

何がしたいかを自分に問いただしたとき、外の空気が吸いたくなり、外に出たら無意識にそのまま道路へでて、急に走り始めました。本当に無意識だったので怖かったです。笑

ああ、俺、走りたいのか。と思い、戻ってランニング用に服を着替えて1500mを走ってみるとびっくり!タイムは最高記録の10秒以上速いスピードでゴール!

しかし問題はその後。いつもは1~2分で心臓の鼓動も息の荒れも収まるはずなのに、まったく収まらない。呼吸がしづらい時間が10分ほど続き、途中「おえっ」といって、2回ほど吐きそうになった。最後は深呼吸を、深呼吸をと自分に意識させました。
その後、テレビでうつの患者のことが流れていたのを見て、他人のことを考えているうちに精神は落ち着きをとりもどしました。

そしてお風呂に入って完全に正常に戻りました。

今日は化学と保健体育と日本史が残っていますが、休むことにします。


いやあ正直怖かった~w(汗)

長い間同じ家に閉じこまっているのが私無理なのかもしれないです。
そう考えると、へんな言い方かもしれませんが、本当に引きこもりの方ってすごいと思います。

それほど何か外に出ることを拒否する要因があるのではないかって考えるようになりました。

もしかしたら、11月31日に一般教養の準備を終わらせる予定でしたが、年内に変えてしまうかもしれません。あまり勉強の習慣がなかった自分にとって、相当なストレスだったのでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿