※タイトルは覚えていません
そのなかで効果的と書かれていたのがトランプ暗記でした。
トランプの順番を一枚ずつめくって暗記し、52枚を1〜2分で順番を覚えるというものでした。
これは目の当たりにマーク、数字をそのまま覚えるのではなく、
それぞれのカードに対応した単語を決めておき、めくった時の相互関係で暗記する「リンク法」というもの。これが暗記力向上に大きく繋がるんだとか。
というわけで、まずは全てのカードに対応する単語を暗記。
掃除機、みかん、警報機、ステッカーなど
これを感覚で想起できるようにひたすら特訓。
1デッキを1枚ずつめくって覚えた単語を口に出し、それにかかった時間を記録。
を、30回ほど。
最高記録は49秒。これで見た瞬間浮かぶものも多くなった。
この後、試しに10枚を任意に抜き出して暗記してみると、初回から30秒ほどで全部暗記終了。
正答率は、半分が10点で、残りは9点。
いまのところの最高記録は24秒ほど。
このペースで52枚覚えるとなれば、24/10 ×52=124.8秒≒2分5秒
2分で本当に覚えられる計算です。
大学に行くまでの通学時間、電車で一般教養の美術を暗記していましたが、
心なしかなかなかのスピードで暗記していた気がします。
さあこれがどこまでいけるかが楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿